Rhinoニュース etc.
Rhino、Flamingo、Bongo
2020年6月5日金曜日
ControlMADのサマーワークショップ: デザインとパラメトリックファブリケーション - 7月8-30日 & 8月19日-9月10日
ControlMAD
ポピュラーなサマーワークショップ、
Design and Parametric Fabrication
の2回の新エディションを企画しました:
Summer Workshop Design and Parametric Fabrication – July
7月8-30日
Summer Workshop Design and Parametric Fabrication – August
8月19日 - 9月10日
原文投稿者: Carlos Pérez
DRIVEN オンラインワークショップシリーズ: ディスクリートオートメーション(6月15-19日)、アダプティブ仮設建設のための機械学習(6月22-26日)
パリ(フランス)の
DRIVEN program
がコンピューテーショナルデザイン x 循環経済(サーキュラーエコノミー) ワークショップシリーズのうち、2種類の上級オンラインワークショップを行いました:
DRIVEN Online Workshop Series: Discrete Automation
6月15-19日
DRIVEN Online Workshop Series: Machine Learning for Adaptive Temporary Architecture
6月22-26日
原文投稿者: Carlos Pérez
OFFMIAU - Grasshopperの基本と中級のオンラインワークショップ(スペイン語)- 6月6、7、13、21日
OFFMIAU がGrasshopperのオンラインワークショップをスペイン語で行いました:
OFFMIAU- PVB (Programación Visual Básica) con Grasshopper
6月6日 @ 4:00 pm - 6月7日 @ 9:00 pm CEST/中央ヨーロッパ夏時間
OFFMIAU- PVI (Programación Visual Intermedia) con Grasshopper
6月13日 @ 4:00 pm - 6月21日 @ 9:00 pm CEST/中央ヨーロッパ夏時間
原文投稿者: Carlos Pérez
Grasshopperの基本とSOFiSTiKとの連携、オンライントレーニングコース
次のオンライントレーニングコース、Online Grasshopper Basic and SOFiSTiK Interaction Training Course が7月に始まります。
Part 1 と Part 2 はRhinoとGrasshopperの入門コース、Part 3 と Part 4 は SOFiSTiK FEA Rhino/Grasshopper のワークフローに焦点を合わせます:
Grasshopper Basics 1: 7月28日
Grasshopper Basics 2: 7月29日
SOFiSTiK – Grasshopper Integration: 8月4日
SOFiSTiK – Grasshopper Integration: 8月5日
詳細...
原文投稿者: Sandy Mcneel
2020年6月4日木曜日
GrasshopperとRevitを使った EvolveLAB ジェネレーティブデザイン: 無料ワークショップ
Evolve, Solve, and Jump The Rhino to Revit Chasm
6月4日
1 pm EST/米国東部時間
EvolveLAB
がワークショップを行い、初回の
Galapagos for Grasshopper と Rhino.Inside for Revit を組み合わせて利用するジェネレーティブデザイン
が6月4日に提供されました。
原文投稿者: Sandy Mcneel
2020年6月3日水曜日
教育機関向けRhino認定試験、2019-2020年度の成績優秀者
(6月が年度末の)
北米地域
で今年度、教室で
Rhinoceros
と
Rhinoceros認定試験
の成績が特に優れていた
教員および学生/生徒
の皆様に、弊社
Robert McNeel & Associates
よりお祝いを申し上げたいと思います。
今年度の教員トップ2名をご紹介します:
Matthew Loun
(
Hillsboro School District
)、
Edward
Kinnear
(
Punahou School
)
お2人で計70名もの生徒達が認定されています。
北米地域
2019-2020年度
の
教育機関向けRhino認定試験 成績優秀者
は弊社のWikiページでご紹介しています。
皆様どうぞ素晴らしい夏をお過ごしください。
Mary Ann Fugier
McNeel Technical Support and Training
米国ワシントン州シアトル
原文投稿者: Mary Ann Fugier
LadyBugツール、さらに前進
Ladybug は NREL OpenStudio チームと協力し、
Wells Fargo Innovation Incubator(IN2)
の一環としてエネルギーと昼光のモデルを組み合わせて表すファイル形式、Honeybeeスキーマの開発に取り組んでいます。
これは新しい Ladybug Tools プラグインと
Pollination Cloud
の基礎を形成します。
最終プレゼンテーションはこちらでご覧いただけます
...
原文投稿者: Sandy Mcneel
2020年6月2日火曜日
新しいGrasshopperアプリ - food4Rhino
ここ2週間ほどの間に、開発者からGrasshopper向けの新しいアプリが複数
food4Rhino
に追加されています。その一部をご紹介します:
Pterodactyl
- リアルタイムで更新できるカスタムのドキュメント、レポート、記事などを生成するオープンソースのプラグイン。
Ground Coverage Ratio
- 指定する地面のサーフェスと建物で、建物による被覆率を計算するシンプルなツール。
SkyCiv - Grasshopper Link
- 構造解析、デザイン、最適化を完了できるよう、Grasshopperの構造モデルをSkyCivへ転送。
DefaultPanel
- 急場しのぎのワークフローでもご自身の定義のデフォルト値を維持。
SkyView factor
- 地面のサーフェスのピクセル毎の天空率の概算を算出
OctaTree
- オクトリーの原則に基づいて1x1のセルにボクセル化するアルゴリズム
Hermit Crab
- ソーシャルディスタンスを確保するための空間分析
Chop-Chop
- GHコンポーネントのワイヤーをワンクリックで外せます
Grasshopper用の最新アプリをfood4Rhinoでご覧いただけます...
原文投稿者: Cécile Lamborot
Pangolin - 複雑な鋼構造モデルの定義を作成
Pangolin
(センザンコウ)を使うと、以下のような詳細を含む
複雑な鋼構造モデルの定義
を作成することができます:
梁のハンチ
補鋼材で高度な個別設定が可能な冷間成形断面
梁に荷重を配分する荷重伝達サーフェスを含むサーフェス荷重
荷重ケースの荷重で構成される荷重の組み合わせ
作成されたモデルは後で使用するために保存したり、Consteel独自の計算で解析する連携コンポーネントで直接
Consteel
に送ることができます。
現在サポートされているオブジェクト:
ジオメトリ
: 線、円弧、ポリゴン
構造部材
: 梁、プレート、サポート、剛体、ダイアフラム、接合要素、ハンチ
セクション
: 7,000を越える定義済みの Consteel Section Bank や、補鋼材を使った冷間成形断面の定義サポートを含むセクションマクロのカスタム定義
カスタムの構造属性
: 剛性モデル、サポートモデル、マテリアルプロパティのリリース
荷重
: ノード、ライン、ユニフォーム、直線状に変化するサーフェス荷重
荷重の設定
: 荷重の組み合わせ、荷重グループ、荷重ケース、荷重伝達サーフェス
組織化
: レイヤおよび構造グループ
出入力
: ファイルやConsteelからの荷重、ファイルやConsteelへの保存
統合パラメーター:
漠然としたジェネリックパラメーターの使用を避け、明確な定義に
ダウンロードおよび詳細はfood4Rhinoをご覧ください...
原文投稿者: Cécile Lamborot
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示