2010年11月6日土曜日
Automatic Architectureワークショップとカンファレンス

Automatic Architecture
TU Delft (オランダ)
12/15-17
Automatic Architectureは、建築家そしてReal Estate Principal向けのユニークな3日間のイベントです。建築のデザインプロセスをコンピューテーションデザインで改革するのが焦点です。
RhinoCentreの新しい建築スペシャリストであるPim MarsmanがTU-Delft Faculty of Architectureと共同でこのイベントを企画しました。
講師、スポンサー、パートナーとしての共同でイベントを計画されたい方は、Pim Marsmanまでご連絡ください。
2010年11月5日金曜日
新しいRhino用家具のチュートリアル

Ilan Dei StudioがRhinoを使った新しいビデオチュートリアルを2つご用意しました。ビデオではこのイメージのクラシックチェアを、パーツのファブリケーションを考慮して正確にモデリングする方法を紹介しています。
Tutorial 1: Chair Seat and Back(座面と背もたれ部分)
Tutorial 2: Chair Legs(脚の部分)
Ilan Dei Studioは2011年の早い時期にStudio Furnitureコースを提供する予定です。詳細はスタジオへお問い合せください。
T-Splines v3 WIPのお知らせ

T-Splines v3ワークインプログレス(WIP)が公開されています。 どうぞWIPをダウンロードして新しい機能をお試しください。 v3 WIPにはT-Splines v2が必要ですのでご注意ください。
新しいコマンド:
- tsPipe
- tsSelectionSets Selection
- “Poor man’s reverse engineering”
- Export Bezier patches
メモ: T-SplinesはWIPの商用使用はお勧めしていません。
2010年11月4日木曜日
Intro to Rhino、Rhino 5ウェビナーを継続
各セッション60-90分のRhino無料ウェビナーは11月も引き続き行われました。
- Intro to Rhino - パート1
11月10日(水)
太平洋標準時9:00AM - Intro to Rhino - パート2
11月17日(水)
太平洋標準時9:00AM - What's New in Rhino 5 WIP
11月11日(木)
太平洋標準時9:00AM
海洋(マリン)デザイナーのためのオンライントレーニング

RhinoDayイタリア - パドヴァ、11月13日

RhinoDay - 7º incontro utilizzatori di Rhino
11月13日
イタリア、パドヴァ
Facoltà di Ingegneria dell'Università degli Studi di Padovaが今年、再びイタリアでのRhinoDayを開催しました。今回で7回目となり、後援はZen s.r.lでした。
ユーザーのライブプレゼンテーションとは別に、Steve Baer(McNeel北米)、Giulio Piacentino(McNeelヨーロッパ)、Giuseppe Massoni(McNeelヨーロッパ)がそれぞれRhinoPython、Grasshopper、Rhinoの最新情報をご紹介しました。
11月13日
イタリア、パドヴァ
Facoltà di Ingegneria dell'Università degli Studi di Padovaが今年、再びイタリアでのRhinoDayを開催しました。今回で7回目となり、後援はZen s.r.lでした。
ユーザーのライブプレゼンテーションとは別に、Steve Baer(McNeel北米)、Giulio Piacentino(McNeelヨーロッパ)、Giuseppe Massoni(McNeelヨーロッパ)がそれぞれRhinoPython、Grasshopper、Rhinoの最新情報をご紹介しました。
Elmia Subcontractor 2010

11月9-12日 - Elmia Subcontractor - ヨンショーピング(スウェーデン)
Marinesoftのブース(B04-91)でRhino、RhinoCAM、RhinoPhoto、T-Splines、リバースエンジニアリングツール、Datakitのコンバーター、Rolandの切削機およびスキャナビジュアライゼーションおよびその他のRhinoプラグインをご紹介しました。
2010年11月3日水曜日
METS 2010 - アムステルダム

METS(11月16-18日)はAmsterdam RAIとInternational Council of Marine Industry Associations (ICOMIA)と共同で開催する、国際的なマリンレジャー業界向けの機材、材料、システムの世界最大の展示会です。
NDAR/DS&Tのブース04.406(フランスパビリオン)ではRhino、Orca3D、RhinoParametricsをご紹介しました。
RhinoParametricsの開発チームとMcNeelスタッフも参加しました。
3D GeoInfo Conference 2010 - ベルリン

第5回International 3D GeoInfo Conference 2010がドイツのベルリンで11月3-4日に行われました。
RhinoTerrain SARLがRhinoTerrainの最新版リリースを紹介しました。
RhinoTerrain SARLがRhinoTerrainの最新版リリースを紹介しました。
2010年11月2日火曜日
Studio ArtsでのRhinoトレーニング

- 日程: 11月7日-12月12日の毎日曜日
- 時間: 9:00am-3:00pm
- 受講料: US$1,500