
2009年10月24日土曜日
Rhinoユーザー- New Deal Studios 、Scott Schneider氏

新しいFlamingo nXt を公開

Flamingo nXt は開発途中です。完成までの間、どうぞご自由にお試しください。
nXtには、次を含む多くの新しい機能が搭載されています。
nXtには、次を含む多くの新しい機能が搭載されています。
- Flamingo 2より4-5倍のスピードアップ
- マルチコア搭載機種の能力をさらに活用
- より質の高いイメージは中止するまで継続的にリファイン、更新(処理時間と質における配分の調整が可)
- 向上したアンチエイリアシング
- より良い色調再現、より多くの飽和色
- より洗練されたシェーディングアルゴリズム -- 大きく向上したマテリアル
- HDR背景およびライティング
- 光源としてのオブジェクト
- アーチファクトや特殊なモデリングなしに複雑なモデルを処理するラジオシティを使用しない間接光
- 高度なディスプレースメントマップをサポート
- Rhino 5.0での2点透視
- 影を受けるだけのオブジェクトおよび地面
- 新しいフラクタル生成の樹木/植生テクノロジー
- ライティングおよびアンチエイリアシングを使った新しいUIマテリアルエディタ
最新のビルドには次が含まれます。
- マテリアルライブラリ
- 埋め込みまたはリンクされたテクスチャ
- Rhino 5.0 WIP用64ビットビルド
- nXtブログでの基本チュートリアル
2009年10月21日水曜日
SIGraDi 2009 - ブラジル、サンパウロ

日: 2009年11月16-18日
場所: FAU Universidade Presbiteriana Mackenzie
行われる一連のワークショップには次が含まれます:
- Grasshopperを使ったパラメトリックデザインと複雑なジオメトリ(ワークショップPDF)
- 建築におけるCAD/CAMシステムとデジタルファブリケーション(ワークショップPDF)
2009年10月20日火曜日
Bongo 2.0 WIP 6 のお知らせ
Rhino用アニメーションプラグイン、Bongo 2.0をどうぞお試しください。6つ目のワークインプログレス(WIP)バージョンが公開されています。新しい機能には次が含まれます:
- BongoAddKeyframeコマンドを追加しました。
- タイムラインキーフレームを折りたたむモードを追加しました。
- アニメーション化可能な名前の付いたビュー。
- アニメーション化可能なRDKコンテンツ(Bongoビデオテクスチャ)。
Bongo 2.0 WIP 6のダウンロードはこちらから。
原文投稿者: Marika Almgren 原文投稿日: 2009年10月19日
GENERATE: International Seminar on Algorithmic Architecture

GENERATE: International Seminar on Algorithmic Architecture(アルゴリズム建築についての国際セミナー)
世界中の建築家が、コンピュータースクリプトを使ってデザインソリューションを生成するアルゴリズム建築に関心を持っています。スクリプトはコマンド記述をつなげて作成でき、プログラミングして複雑な幾何学的問題を解決するようにすることもできます。スクリプトは与えられたコマンドを基に評価、処理、構築を行う能力があることから、新しい、予想外の結果を生み出すためにも使うことができます。建築の分野ではスクリプトは単純な作業の自動化からデザインプロセス全体のマネージメントまで、異なる目的で様々な用途に使用することができます。
世界から集まる主要な講演者にはMichael Hensel氏、David Serero氏、Luis Fraguada氏、Martin Tamke氏、Markus Wikar氏が含まれます。
原文投稿者: Carlos Pérez 原文投稿日: 2009年10月18日