マイナーな更新ですが、多くの問題を修正しています。
- 描画に関するクラッシュを少なくするために(なくすことを目標に)すべての描画の方法を調整しました。また、表示関係のクラッシュが前よりも致命的でないようにエラーの対処を向上しました。
- プレビューがオフの場合のビューポート更新の際のクラッシュバグ修正しました。
- 式のパーサーがAND演算子を文字列連結と間違えていました。
- 曲線の反転コンポーネントを追加しました。
マイナーな更新ですが、多くの問題を修正しています。
バグ修正:
新しいビルド、Wenatchee 2008年06月13日を、次のような変更を加えて公開しています。
新しい機能:
バグ修正:
Rhinoではオブジェクトは通常3Dでの距離(どのくらい離れるか)で描画されます。しかしながら2Dのレイアウトの場合、これは必ずしも最適ではありません。多くの2D作図やイラスト作成ソフトウェアのように、このラボ(Labs)プラグインは描画の順番をレイヤやオブジェクトで設定することができます。
原文投稿者: Bob McNeel, 原文投稿日: 2008年6月13日新しい形状をジェネレーティブアルゴリズムを用いて探索しているデザイナのために開発されたGrasshopper™は、Rhinoの3Dモデリングツールとしっかりと統合されたグラフィカルアルゴリズムエディタです。Rhinoスクリプトと異なり、Grasshopperはプログラミングやスクリプトの知識を必要としません。しかし、デザイナは単純なものから複雑なものまでさまざまな形状を構築できます。
詳細とダウンロードにつきましては、http://download.rhino3d.com/whatsnew.asp?rel=355をご覧ください。
原文投稿者: Brian Gillespie, 原文投稿日: 2008年6月10日Rhino 4.0 SR3用のStepエクスポートプラグインの変更点は次のとおりです。
Rhino 4.0 SR3用のStepインポートプラグインの変更点は次のとおりです。